コンテンツ3

建築のプロと共につくる良質のクオリティ

ビルドアートは、デザインも住み心地の良さも妥協しません。建てた後も、安心で快適な暮らしがずっと続く家の秘訣をお伝えします。

良質のクオリティへの3つのこだわり

「こんなにクオリティが高いのに、この価格なの?」の秘密

「超」快適の家

夏涼しく、冬暖かい。 高気密高断熱の家は、年間を通して室内のどこにいても一定の温度です。その快適さはもちろんですが、断熱性能の高い家では結露がなく、カビの発生も防ぐので、気管支炎やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎など15の症状が改善したという調査結果が出ています。 高い断熱性能と高い気密性能で、健康的で快適な暮らしを実現します。


「超」安心の家

大切な家族の命を災害から守るため、強くて頑丈な家をつくりました。 いつ起こるかわからない大地震や災害に備えて、ビルドアートの家では頑丈な基礎で建物を支え、土地や建物の形状に合わせて適した工法を選び、地震の揺れを吸収する仕組みを建物に導入しています。 地震や大型台風などが来ても家が一番安全な場所であるために、しっかりと対策を取っています。


人にも地球にもやさしい家

現在、地球温暖化対策のひとつとして住宅・建築物分野における「温室効果ガスの削減」が強くもとめられており、今後新築住宅において少しでも省エネ性能の高い住宅を建てようという国の施策があります。これは地域ごとに省エネの基準値というものが決まっており、その基準を出来るだけクリアした住宅を建ててもらいたい!という日本、いや地球規模のお話です。
もちろん、省エネ基準を満たした家には『地球にやさしい』以外にもメリットがたくさんあります。 ・断熱性のアップにより冬暖かく、夏涼しい家に ・断熱性が高く温かい家はヒートショック予防や湿気防止によるカビなどのアレルギー対策に ・年間の光熱費が下がりお財布にやさしい家に 等、メリットがたくさん。ビルドアートの標準仕様は、基準をクリアした省エネ住宅です。


ビルドアートはコストパフォーマンス抜群

ビルドアートは、約2,000万~6,000万円台までの、さまざまな価格帯の家を建てています。
6,000万円の注文住宅を建てている、なんて書くと「コスパ」という言葉とは無縁の、高級な住宅を建てている会社という印象を持たれるかもしれません。

しかしながら、それでもやはりビルドアートはコストパフォーマンス抜群の会社だと自信を持って言えると思います。
というのも、ビルドアートで6,000万円の家は、注文住宅の相場から、他で建てると7,000万円~1億円するからです。
2,000万円の家も6,000万円の家も、コストパフォーマンスの高さは、どこにも負けません。


スケールメリットがコストパフォーマンスの理由

ビルドアートの高コスパの理由の一つは、たくさん仕入れることで、材料費をコストダウンしているということ。一般的な工務店の建築棟数は年間5~10棟ですが、ビルドアートでは年間約400棟(一部請負、大工手間請けの棟数も含む)の住宅を施工しているため、柱や金物などの建材だけでなく、キッチン・お風呂・トイレといった住宅設備まで、住宅にかかるすべての仕入れコストが圧倒的に割安なのです。また、安定的に仕事を依頼できるため、職人さんの人件費も適正価格に抑えることができています。

大工さんや提携業者と良好な関係を築き、お客様には価格、職人や提携業者には安定的な仕事の受注という形で価値を提供しています。